2021.10.06 水
<第12回>高知県こども詩集「やまもも」放送中!
こんにちは。
「佐織のひとりごと」例によって(?)しばらく更新できておらず
大変失礼しました!!
RKCのホームページも一新したことですし、
私もまた気分新たに、ちょこちょこ綴っていきたいと思います。
さて
RKCラジオの朝の生ワイド番組の中で
40年近くの長きにわたって放送されている、
「高知県こども詩集『やまもも』」。
(月~金 午前9:10頃 「あさドレッわいど」「ぶちぬきFRIDAY」内、
土曜日 午前8:20「こころのたからばこ~やまももおかわり」 で放送)
高知県内の小中学生の率直な思いがギュッと詰まった
児童詩を紹介する人気コーナーですが、
ここ数年は、私がディレクターを務めています。
放送する作品は、何度も詩集を読み返しながら
今の季節にピッタリなものを、学年のバランスも考えながら選んでいますが、
読むたびにクスッと笑ったり、ホロリとさせられたり・・。
子どもたちの飾らないことばが胸を打ちます。
そして、そんな作品の魅力を、活字で読む以上に感じさせてくれるのが、
小学生の朗読です。
幼さの残る可愛らしい声、元気な子どもらしい声、大人びたしっかりした声・・・。
学年ごとに成長や個性が感じられて、
子どもたちの声を聞いていると元気がもらえる気がしますね。
9月は新型コロナウイルス感染拡大の影響で
小学校での取材・収録が出来なかったため、
10月放送分は、髙橋 生アナウンサーが朗読を担当しています。
「土佐弁がむずかしい~」と悪戦苦闘しながら(←方言指導・村山 笑)
童心に返って、心をこめて朗読しています。
生さんの土佐弁でお届けする『やまもも』は、
また違った魅力を感じていただけるのではないでしょうか。
ぜひ、楽しみにお聞きくださいね!

早くコロナ禍が収まることを願いつつ・・・
「佐織のひとりごと」例によって(?)しばらく更新できておらず
大変失礼しました!!
RKCのホームページも一新したことですし、
私もまた気分新たに、ちょこちょこ綴っていきたいと思います。
さて
RKCラジオの朝の生ワイド番組の中で
40年近くの長きにわたって放送されている、
「高知県こども詩集『やまもも』」。
(月~金 午前9:10頃 「あさドレッわいど」「ぶちぬきFRIDAY」内、
土曜日 午前8:20「こころのたからばこ~やまももおかわり」 で放送)
高知県内の小中学生の率直な思いがギュッと詰まった
児童詩を紹介する人気コーナーですが、
ここ数年は、私がディレクターを務めています。
放送する作品は、何度も詩集を読み返しながら
今の季節にピッタリなものを、学年のバランスも考えながら選んでいますが、
読むたびにクスッと笑ったり、ホロリとさせられたり・・。
子どもたちの飾らないことばが胸を打ちます。
そして、そんな作品の魅力を、活字で読む以上に感じさせてくれるのが、
小学生の朗読です。
幼さの残る可愛らしい声、元気な子どもらしい声、大人びたしっかりした声・・・。
学年ごとに成長や個性が感じられて、
子どもたちの声を聞いていると元気がもらえる気がしますね。
9月は新型コロナウイルス感染拡大の影響で
小学校での取材・収録が出来なかったため、
10月放送分は、髙橋 生アナウンサーが朗読を担当しています。
「土佐弁がむずかしい~」と悪戦苦闘しながら(←方言指導・村山 笑)
童心に返って、心をこめて朗読しています。
生さんの土佐弁でお届けする『やまもも』は、
また違った魅力を感じていただけるのではないでしょうか。
ぜひ、楽しみにお聞きくださいね!

早くコロナ禍が収まることを願いつつ・・・