2020.07.17 金
<第642回>新鮮!南国の大葉!!
澤村香奈江 更新
園芸販売情報の収録で、南国市篠原地区の
JA高知県 南国市園芸部 大葉部会 部会長の野村種稔さんのハウスに伺いました。
ハウスの中に入ると 大葉の香りが広がり 爽やか~!
ハート型の大葉が理想的な形なんだそうです。
なんだかかわいらしいですね!
この大葉、薬味以外にも様々な料理に使えるんです。
その一例としてごちそうになったのが、
大葉のミルクプリン!
なぜ、この発想になったのか、なぜミルクと合わせようと思ったのか・・・と色々思い巡らせながら食べてみました。
お、美味しい!大葉とミルク、合うんですね!!!
一口食べると 大葉の味が先に来て、そのあとまろやかなミルクの風味が広がり、あまりの美味しさと珍しさに、おかわりして2ついただきました!!
このレシピは JA南国市・大葉・プリン で検索していただくと、JA南国市園芸女性部 の皆さんが考案したレシピが出てきますので参考になさってください。
その他にもたくさん大葉を使ったメニューが掲載されていますので、今夜の一品に困ったら是非!
ちなみに、取材で伺った 野村さんのご自宅では
「大葉丼」をよく食べていらっしゃるそう。
ご飯の上に 刻んだ大葉をたくさん乗せる
かちりおじゃこをちょっとトッピング
味(だし)醤油をかるくかける
混ぜて いただきま~す!
おかずが無くて、簡単に済ませたいときに
よくこの「大葉丼」を食べるんだそうです。
みなさんも是非お試しあれ!
たくさん大葉を食べて、暑い夏を乗り切りましょう!
高知放送でのON AIR は
7月23日(木)15:45頃~ です!
園芸販売情報の収録で、南国市篠原地区の
JA高知県 南国市園芸部 大葉部会 部会長の野村種稔さんのハウスに伺いました。
ハウスの中に入ると 大葉の香りが広がり 爽やか~!
ハート型の大葉が理想的な形なんだそうです。
なんだかかわいらしいですね!
この大葉、薬味以外にも様々な料理に使えるんです。
その一例としてごちそうになったのが、
大葉のミルクプリン!
なぜ、この発想になったのか、なぜミルクと合わせようと思ったのか・・・と色々思い巡らせながら食べてみました。
お、美味しい!大葉とミルク、合うんですね!!!
一口食べると 大葉の味が先に来て、そのあとまろやかなミルクの風味が広がり、あまりの美味しさと珍しさに、おかわりして2ついただきました!!
このレシピは JA南国市・大葉・プリン で検索していただくと、JA南国市園芸女性部 の皆さんが考案したレシピが出てきますので参考になさってください。
その他にもたくさん大葉を使ったメニューが掲載されていますので、今夜の一品に困ったら是非!
ちなみに、取材で伺った 野村さんのご自宅では
「大葉丼」をよく食べていらっしゃるそう。
ご飯の上に 刻んだ大葉をたくさん乗せる
かちりおじゃこをちょっとトッピング
味(だし)醤油をかるくかける
混ぜて いただきま~す!
おかずが無くて、簡単に済ませたいときに
よくこの「大葉丼」を食べるんだそうです。
みなさんも是非お試しあれ!
たくさん大葉を食べて、暑い夏を乗り切りましょう!
高知放送でのON AIR は
7月23日(木)15:45頃~ です!
![]() |
![]() |