路面電車が走る街~走り続けて120年~

<RKC高知放送 テレビ>
毎週日曜日 午前11時45分~

番組内容

運行開始から120年の節目を迎えた高知の路面電車。生活や観光の足として親しまれ、すっかり暮らしに溶け込んでいます。
南北・東西と十字に走る軌道で織りなす風景・車窓からの眺め・個性的な車両と塗装の変遷・運転士や整備士の情熱など様々な観点から魅力を探ります。

放送期間:2024年8月~2025年3月

放送日時:毎週日曜日 午前11時45分~ 
※編成の都合上、変更になる場合があります

番組協賛各社(50音順)

放送動画

番組放送終了後、準備でき次第、高知放送公式YouTubeでご覧いただけます。

■#32「いの町・八代通」2025/3/9 放送

 
 


 

■#31「アナログ的な安全システム」2025/3/2 放送

 
 


 

■#30「懐かしの安芸線」2025/2/23 放送

 
 


 

■#29「変則併用軌道 鴨部~朝倉」2025/2/16 放送

 
 


 

■#28「ハートラム3兄弟?」2025/2/9 放送

 
 


 

■#27「鏡川橋梁」2025/2/2 放送

 
 


 

■#26「ラッピング電車」2025/1/26 放送

 
 


 

■#25「車庫の今昔」2025/1/19 放送

 
 


 

■#24「田園地帯 × 電車のある風景」2025/1/12 放送

 
 


 

■#23「セカンドキャリア~山口から高知へ 700形・800形」2025/1/5 放送

 
 


 

■#22「ミレニアムイヤーの時の路面電車」2024/12/29 放送

 
 


 

■#21「ルーキー運転士」2024/12/22 放送

 
 


 

■#20「旭町一丁目~鏡川橋」2024/12/15 放送

 
 


 

■#19「南国市 ものづくりの伝承」2024/12/8 放送

 
 


 

■#18「マニア必見!! 路面電車の動力源」2024/12/1 放送

 
 


 

■#17「上町と2人の偉人」2024/11/24 放送

 
 


 

■#16「国内最長軌道の“最短”記録」2024/11/17 放送

 
 


 

■#15「菜園場町・宝永町の由来」2024/11/10 放送

 
 


 

■#14「県庁前~堀詰」2024/11/3 放送

 
 


 

■#13「整備士 2 70才の車両を支える整備士」2024/10/27 放送

 
 


 

■#12「花電車のアーカイブ映像」2024/10/20 放送

 
 


 

■#11「文珠通」2024/10/13 放送

 
 


 

■#10「8月9日 高知の夏と電車」2024/10/06 放送

 
 


 

■#09「舟戸~北浦」2024/09/29 放送

 
 


 

■#08「外国列車」2024/09/22 放送

 
 


 

■#07「葛島・県立美術館通」2024/09/15 放送

 
 


 

■#06「鹿児神社」2024/09/14 放送

 
 


 

■#05「駅前線」2024/09/08 放送

 
 


 

■#04「整備士 1」2024/08/25 放送

 
 


 

■#03「車体塗装の変遷」2024/08/18 放送

 
 


 

■#02「桟橋線」2024/08/11 放送

 
 


 

■#01「はりまや橋」2024/08/04 放送