RKCアーカイブ

RKCアーカイブ
2020.09.02(水)放送

今から50年前「1970年」のアーカイブ

 
昨日、県内では金婚式の式典がおこなわれました。
結婚50周年を迎えられた皆さん、おめでとうございます。
そこで、今回のRKCアーカイブは「今から50年前」、1970年(昭和45年)の映像をお送りしました。

・「 足摺海底公園 」
この年、観光の大きな話題になったのは「足摺」
国内初めての海中公園の指定を受けました。

・「 中村線 全通 」
その幡多へ向かう鉄道にも、大きなニュースがありました
国鉄中村線の全線開業です。国鉄中村駅に集まった人は約1万人。歓声に沸きました。
それまでの終点「土佐佐賀」から「中村」にまで延びた記念すべき出来事でした

・「 国道56号 久礼坂開通 」
中土佐町と窪川町の間にある「久礼坂」は、県の中央部と西部を分断する難所と呼ばれてきましたが、4年がかりの工事が完了し、生まれ変わりました。橋やトンネルを設けて、距離は9.5kmから6.5kmに。所要時間も30~40分かかっていたところが9分にと大幅に短縮され、快適な道をたくさんの車が走って行きました。

・「 女子交通巡視員 」
今は、トラブルで信号が消えることはなくなり、なかなか手信号も見る機会がないですが、この年初めて「女性の交通巡視員」が登場しました。道路交通法の一部改正に伴い、県内では10人が採用されました。

・「 国鉄 高知駅 起工式 」
以前の建物は、大正時代に建設された木造で傷みがひどく、手狭にもなっていてこの年、改築工事が始まりました。ちなみに、新しい駅舎は翌年(昭和46年)開業。四国の駅舎で初めてエスカレーターが設置され、モダンでデラックスな駅と評されました。(今の駅の一つ前の駅舎)


・「 万博見物 」

アジアでも初めて、かつ、史上最大規模となる万国博覧会。期待のビッグプロジェクトには、たくさんの人がやってきました。半年の開催期間中に訪れた人の数は、約6422万人。平均でも、一日に35万人が訪れたことになります(高知県の人口の半分)世界77ヶ国の最新技術や文化が結集する「夢のイベント」でした。
特に、人気だったのが、「アメリカ館」でした。宇宙船 「アポロ」の司令船の実物展示。前の年に、アポロが人類で初めての月面着陸に成功し、それに関連する数々の貴重な資料がありました。特に注目されていたものが「月の石」。この石を見るために、5時間近く並んだ人もいました。

そして、会場内最大のパビリオンは「日本館」。未来の夢の超特急として「リニアモーターカー」が紹介されていました。この時、終戦からまだ25年。戦後の焼け野原から、わずか四半世紀で、これだけの国際博覧会が開催できるようになった日本。EXPO70は、高度経済成長を遂げた日本を‘実感’できるイベントであり、未来の更なる繁栄を期待させるイベントでした。昭和45年の大阪万博は、未来に向かって飛躍していた昭和の日本の象徴として、多くの人の記憶と歴史に刻まれています。


「RKCアーカイブ」では皆さまからのご意見、ご感想や、もう一度見たい特集等のリクエストをお待ちしています。番組HP、お葉書でお寄せください。

郵便番号 780-8550 高知放送「RKCアーカイブ」の係まで。お待ちしています。

採用させていただいた方には、ささやかですが、Rケイシーの記念品「クリアファイル」を差し上げます。
 
アーカイブ

気になる番組HPはこちら