2020.07.05 日
「とくさ」に続いて、伸びました!第2弾
![]() |
我が家のベランダ園芸も夏は熱すぎて、
枯れないよう水やりするのが手一杯。
例年 花の数も少なくなって、やや寂しい感じですが
今年は「ポーチュラカ」(別名ハナスベリヒユ)が元気です。
植え付けた5月24日はこんな感じ。
鉢に一株だけで、大きくなるという説明書き。ホントかな?
枯れないよう水やりするのが手一杯。
例年 花の数も少なくなって、やや寂しい感じですが
今年は「ポーチュラカ」(別名ハナスベリヒユ)が元気です。
植え付けた5月24日はこんな感じ。
鉢に一株だけで、大きくなるという説明書き。ホントかな?
![]() |
と思っていたら…
7月4日の写真です。
わずか40日で、まあよく伸びたこと!
この先どこまで伸びるんだろう。
7月4日の写真です。
わずか40日で、まあよく伸びたこと!
この先どこまで伸びるんだろう。
![]() |
切り戻しも入らないし、虫もほとんどつかなくて
手がかからない。しかも、10月頃まで花が続くらしい。
何て!お得な「ポーチュラカ」
多年草だけど、寒いのは苦手らしいので、冬越しは難しいかな?
頑張っておくれ!
あっ!「とくさ」も元気です。
手がかからない。しかも、10月頃まで花が続くらしい。
何て!お得な「ポーチュラカ」
多年草だけど、寒いのは苦手らしいので、冬越しは難しいかな?
頑張っておくれ!
あっ!「とくさ」も元気です。